安江内科クリニック岐阜県岐阜市雪見町 – 内科・循環器科・消化器科・呼吸器科・腎臓科

〒500-8136 岐阜県岐阜市雪見町2-17

058-248-2266

安江内科クリニック

診療時間/8:30〜12:10、16:00〜19:00
休診日/木曜、土曜午後、日曜、祝日

058-248-2266

安江内科クリニックメインイメージ

院長 安江隆夫

安江隆夫院長

岐阜大学病院、県立岐阜病院(現岐阜県立総合医療センター)にて、内科全般にわたる総合医療を担当して参りました。中でも、血圧、心臓病、呼吸器病、腎臓病、消化器・肝臓病、糖尿病、老年病に専念して参りました。この様な得意な疾患の診断と治療を中心に、病気や健康についての皆様のご相談にも、解り易く、丁寧にお答え致します。
教育及び病院勤務歴が長く、各方面の名医や専門医との連携が深いので、万一の場合の紹介、兼診、セカンドオピニオン依頼などは思いのままです。皆様の、将来を通じての「かかりつけ医」としてお役に立ちたいと思っています。

経歴
昭和38年3月
岐阜県立医科大学(現岐阜大学医学部)卒業
昭和38年4月
大垣市民病院にて医師実地修練
昭和39年4月
岐阜大学大学院医学研究科入学・内科学専攻、第二内科入局・循環器、呼吸器、腎臓、消化器を中心に内科一般を修得
昭和43年3月
岐阜大学大学院医学研究科修了
昭和43年4月
文部教官(岐大医学部)、医学博士号授与
昭和46年4月
講師(内科学)循環器、呼吸器、神経内科学を担当
昭和49年4月
岐阜大学医学部付属病院第二内科病棟医長
昭和52年4月
県立岐阜病院循環器科部長(初代)、県下に初めて循環器科を設置
昭和56年6月
岐阜県国民健康保険診療報酬審査委員会委員
昭和59年4月
同 第一内科部長 循環器、呼吸器、腎臓、脳神経内科担当
昭和62年4月
同 救命救急センター部長
昭和63年4月
安江内科クリニック院長
平成元年4月
岐阜労働局地方労災医員
平成10年6月
岐阜大学医学部同窓会副会長
平成17年7月
岐阜県国民健康保険診療報酬審査委員会会長(平成21年6月まで)
平成20年4月
岐阜大学第二内科同窓会代表理事
平成28年4月
岐阜市生活福祉課嘱託、岐阜市国民健康保険運営協議会委員(29年3月まで)
所属学会・認定など
  • 医学博士
  • 日本病理学会評議員
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • (元)日本老年医学会認定医
  • 日本医師会認定産業医
表彰歴
平成13年11月
厚生労働省労働基準局長表彰、労働基準行政功績者
平成17年10月
岐阜県知事表彰、福祉功労者
平成17年10月
厚生労働大臣表彰、国民健康保険功績者
平成17年11月
厚生労働大臣表彰、厚生労働基準行政功労者

副院長 安江晃子

経歴
平成11年3月
岐阜大学医学部卒業、岐阜大学医学部 第一内科入局
所属学会・認定など
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本乳がん検診学会

非常勤 秋山由里香(聖路加国際病院一般内科)

経歴
平成5年3月
岐阜大学医学部卒業
平成7年4月
岐阜大学医学部 第二内科入局
所属学会・認定など
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本透析学会認定医
  • 日本腎臓学会専門医
  • 日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
  • 日本禁煙学会認定指導医
  • 日本医師会認定産業医

その他スタッフ

  • 薬剤師兼生理検査技師 1名
  • 臨床検査技師(非常勤)1名
  • 看護師 1名
  • 准看護師 1名
  • 事務職員 2名

みんな明るく、優しく、親切をモットーにしています。患者さんの秘密は絶対に漏らしません。

トップへ戻る